もうひと手間をかけて、味わい深い家造りをしたい!

囲炉裏の間も、見た目には完成しそうな状況ですが、

囲炉裏の断熱やカウンターの材質などにこだわって、ここからも手間を惜しまず造ります。

囲炉裏のカウンター材をさがして歩き回りましたが、良い物を見つけました。

杉の木ですが、樹齢300年くらいでしょうか。新潟の国産材だそうです。

目が詰った良い木目柄になっています。

この板をカウンターに加工します、が、

あえて木の皮の部分をカウンターの縁に残したいと思います。

味わい深い囲炉裏になりそうです。

手間をかけて、知恵を絞り、せめてその分は「良い家造り」になる事を願っております。

関連記事

  1. マンションも自然素材リフォームで癒し空間になります。

  2. 小田原で台所をリフォームしました。

  3. 天然木の平屋、見学会は大盛況でした。

  4. 天然木・自然素材でマンションをリフォーム

  5. 藤沢のお客様のご依頼で「無垢材・自然素材の家」新築しています。

  6. 小田原で無垢床材をリフォーム