藤沢で古民家をリフォームしました。

築60年の古民家をリフォームしました。

水廻りから解体します。

 

キッチン・浴室・洗面台などの解体です。

続けて和室を解体します。

翌日には和室の解体。

ほぼスケルトン状態になります。

続けて給排水の配管作業が始まります。

 

小屋裏には立派な梁が隠れていました。

基礎から土台へ蟻道ができていますが、アリはいない様子。

テストハンマーで強く叩いたところ、微動だにせず。

土台の被害はありませんでしたが、後日防蟻処理を行いました。

関連記事

  1. 陶芸の趣味の部屋のご依頼です。

  2. 薪ストーブを設置しました。

  3. 大船で洗面所をリフォーム

  4. 真冬でも暖かい空間になりました。

  5. 耐震設計が始まっています

  6. 自然素材の家に合う「アート」を飾ります。