薪ストーブ

総天然木・健康住宅に建て替え【箱根町】

天然木と無垢の木、自然素材で建てる「郷の家」が完成しました。

Before After

施工前と施工後の違いをご覧ください。

施工前
施工後

工事概要

施工エリア 神奈川県足柄下郡箱根町
工事期間 4ヶ月
工事費用 本体価格1800万円
ご提案 「ホームページを見た」とお電話をいただき、打ち合わせが始まりました。
平屋のリフォームのお問い合わせでしたが、打ち合わせを繰り返した結果、新築に建て替えで決定しました。
真冬でも裸足で暮らすのが心地よい健康住宅をご提案いたしました。
天然木の香りと自然素材の風合いに癒される家は、昔ながらの木造とは違い、僅かな暖房でも真冬を裸足で過ごせる。断熱材も耐震パネルも最高等級を使う高性能住宅です。
完成見学会へご来場のご家族からは、「床暖房がはいっているのですか?」と聞かれることも多かったのですが、床暖房はありません。飛び抜けた断熱性能には床暖房は不要です。
天然木は年を追う毎に木の色に深みを増す、味わい深い家になります。
30年後もこの家にして良かったと思える。価値ある家づくりを提案しました。
お客様の声 自然素材だけでつくる健康住宅なので、小さなお子様のいるご家族には特におすすめと思います。

施工の流れ

既存の平屋の解体

既存の平屋の解体

更地になりました。

更地になりました。

地盤調査.土地は硬質地盤か軟弱地盤かなどを調査し問題があれば改良工事を行うことで安全な住宅を建てることができます。

地盤調査

土地は硬質地盤か軟弱地盤かなどを調査し問題があれば改良工事を行うことで安全な住宅を建てることができます。

地盤改良

地盤改良

基礎工事とJIOによる配筋検査.図面通りに鉄筋が配置されているか第三者機関に確認してもらう検査です。

基礎工事とJIOによる配筋検査.図面通りに鉄筋が配置されているか第三者機関に確認してもらう検査です。

土台は4寸角の1000年ヒバ.樹齢1000年。1㎝成長するのに30年を要し、細かく重なる年輪は堅く締まっています。家全体の荷重を支える強度に加え、害虫を寄せ付けない成分ヒノキチオールを大量に放出する自己防衛本能を持った天然ヒバ材です。

土台は4寸角の1000年ヒバ

樹齢1000年。1㎝成長するのに30年を要し、細かく重なる年輪は堅く締まっています。家全体の荷重を支える強度に加え、害虫を寄せ付けない成分ヒノキチオールを大量に放出する自己防衛本能を持った天然ヒバ材です。

オール4寸無垢材です。

上棟。

オール4寸無垢材です。

倍率3.3倍の耐震パネル.従来工法の点で支える「筋交い」と比べ面で支えるパネル工法は強さが3.3倍。これにより、開口部を大きくとることができ、大空間の家づくりが可能になります。

倍率3.3倍の耐震パネル

従来工法の点で支える「筋交い」と比べ面で支えるパネル工法は強さが3.3倍。これにより、開口部を大きくとることができ、大空間の家づくりが可能になります。

高性能屋根パネル。断熱遮熱複合の10層構造(実用新案取得)。屋根剛性2.8倍の頑強なパネルが地震や台風から家族を守ります。また、大学教授と共同開発した「レフミラー96」により太陽からの輻射熱を100%カット。真夏でもエアコン1台で床上から天井まで温度差ゼロを実現。

高性能屋根パネル

断熱遮熱複合の10層構造(実用新案取得)。屋根剛性2.8倍の頑強なパネルが地震や台風から家族を守ります。また、大学教授と共同開発した「レフミラー96」により太陽からの輻射熱を100%カット。真夏でもエアコン1台で床上から天井まで温度差ゼロを実現。

改質アスファルト系防水シート.ゴムの一種であるSBS系改質剤をアスファルトに加え耐候性能を高め不織布に含侵させたものがです。通常のアスファルトシートと違い亀裂の発生を防ぐ効果があり、積層も1層から2層で防水槽を保持することができます。

改質アスファルト系防水シート

ゴムの一種であるSBS系改質剤をアスファルトに加え耐候性能を高め不織布に含侵させたものがです。通常のアスファルトシートと違い亀裂の発生を防ぐ効果があり、積層も1層から2層で防水槽を保持することができます。

浄化槽の設置

浄化槽の設置

自然石が大量に

自然石が大量に

樹脂複合サッシ・Low-eガラス.断熱性にとても優れていて、外気の気温を室内に伝えないので、冬の寒い日も夏の暑い日も快適に過ごすことができ、また外気の影響を受けにくいので、結露を防ぎカビの発生も抑えることができます。Low-eガラスは特殊コーティングされたLow-E膜が太陽の熱や部屋を暖房で暖めた熱を吸収・反射しその効果、夏の暑さを和らげ、冬の暖房効率を高めます。

樹脂複合サッシ

Low-eガラス.断熱性にとても優れていて、外気の気温を室内に伝えないので、冬の寒い日も夏の暑い日も快適に過ごすことができ、また外気の影響を受けにくいので、結露を防ぎカビの発生も抑えることができます。Low-eガラスは特殊コーティングされたLow-E膜が太陽の熱や部屋を暖房で暖めた熱を吸収・反射しその効果、夏の暑さを和らげ、冬の暖房効率を高めます。

床下の断熱材.南極の昭和基地でも使用され、約40年間全く劣化がみられなかった。高性能断熱材・ビーズ法ポリスチレンフォームを床に隙間なく充填。もっとも断熱性能が発揮される30倍の発泡倍率により、真冬でも暖房機1台で快適な生活を送ることができます。

床下の断熱材

南極の昭和基地でも使用され、約40年間全く劣化がみられなかった。高性能断熱材・ビーズ法ポリスチレンフォームを床に隙間なく充填。もっとも断熱性能が発揮される30倍の発泡倍率により、真冬でも暖房機1台で快適な生活を送ることができます。

30ミリ赤松床材.(床暖房にも対応唯一の無垢材)北緯58度、極寒ロシアの天然林で実生の木(種から育った木)として、樹齢300年を誇る赤松無垢材。乾燥により脱脂まで行い、きれいな黄金色の肌があらわれます。木肌は経年変化により美しい飴色に姿を変えます。

30ミリ赤松床材

(床暖房にも対応唯一の無垢材)北緯58度、極寒ロシアの天然林で実生の木(種から育った木)として、樹齢300年を誇る赤松無垢材。乾燥により脱脂まで行い、きれいな黄金色の肌があらわれます。木肌は経年変化により美しい飴色に姿を変えます。

タモの床材.家具などに多用されるタモ材。弾力性に富んだ材として、野球のバットに使われたこともあります。板表面にウェーブを施し気持ちの良い足触りを体感できます。

タモの床材

家具などに多用されるタモ材。弾力性に富んだ材として、野球のバットに使われたこともあります。板表面にウェーブを施し気持ちの良い足触りを体感できます。

環境改善型石膏ボード.壁紙の下地にはホルムアルデヒドを吸収し分解する「ハイクリーンボード」を施工。合板などから放出されるわずかなホルムアルデヒドも除去することで室内の空気をきれいに保ち、木の香りが漂う空間にします。

環境改善型石膏ボード

壁紙の下地にはホルムアルデヒドを吸収し分解する「ハイクリーンボード」を施工。合板などから放出されるわずかなホルムアルデヒドも除去することで室内の空気をきれいに保ち、木の香りが漂う空間にします。

珪藻土仕上.多孔質で呼吸する珪藻土は、その細かな孔によって調湿を行い、脱臭能力にも優れた素材です。またナチュラルな木肌色は無垢住宅のどんな雰囲気にも合うオリジナル色です。

珪藻土仕上

多孔質で呼吸する珪藻土は、その細かな孔によって調湿を行い、脱臭能力にも優れた素材です。またナチュラルな木肌色は無垢住宅のどんな雰囲気にも合うオリジナル色です。

外壁高性能断熱.冷凍倉庫などで使用される特殊な断熱材、硬質ウレタンフォームを採用。液状の断熱材を現場で直接吹き付け、わずか数秒で膨らみ、どんな隙間でも入り込んでしっかりと断熱してくれます。

外壁高性能断熱

冷凍倉庫などで使用される特殊な断熱材、硬質ウレタンフォームを採用。液状の断熱材を現場で直接吹き付け、わずか数秒で膨らみ、どんな隙間でも入り込んでしっかりと断熱してくれます。

熱反射型防水シート.デュポン タイペック シルバーは高密度ポリエチレン不織布タイベックにアルミニウムを蒸着させ、さらに繊維の一本いっぽんにアルミニウムの劣化を防ぐ抗酸化樹脂コーティングを施した遮熱シートです。外気からの輻射熱を反射し、室内暖房の熱放射を防ぎます。長期間使用しても快適で劣化が少ない建材です。

熱反射型防水シート

デュポン タイペック シルバーは高密度ポリエチレン不織布タイベックにアルミニウムを蒸着させ、さらに繊維の一本いっぽんにアルミニウムの劣化を防ぐ抗酸化樹脂コーティングを施した遮熱シートです。外気からの輻射熱を反射し、室内暖房の熱放射を防ぎます。長期間使用しても快適で劣化が少ない建材です。

通気胴縁・ドウブチとは建物の壁下地材に用いる板状の素材で杉などの木材、発砲樹脂などがあります。胴縁を取り付けることで通気層ができます。通気層があることで結露などの発生を抑えることができます。

通気胴縁

ドウブチとは建物の壁下地材に用いる板状の素材で杉などの木材、発砲樹脂などがあります。胴縁を取り付けることで通気層ができます。通気層があることで結露などの発生を抑えることができます。

金具留めサイディング・サイディングの取り付けには金具に引掛けて固定する方法と釘で固定する方法があります。金具留め工法には地震時のダメージを軽減します。また留めた釘をタッチアップといって釘頭を同色塗料で塗るので釘が目立たなくなります。(金具留め工法といっても釘を使用しないわけでは無いのです)

金具留めサイディング

サイディングの取り付けには金具に引掛けて固定する方法と釘で固定する方法があります。金具留め工法には地震時のダメージを軽減します。また留めた釘をタッチアップといって釘頭を同色塗料で塗るので釘が目立たなくなります。(金具留め工法といっても釘を使用しないわけでは無いのです)

天然木を自然塗料で

天然木を自然塗料で

ブロック・フェンス工事

ブロック・フェンス工事

基礎巾木.基礎巾木とは外壁と地面の間にあるコンクリートのことを言います。モルタルで施工しています。

基礎巾木

基礎巾木とは外壁と地面の間にあるコンクリートのことを言います。モルタルで施工しています。

テラスと防草シート+砕石敷き。防草シートを敷くには、雑草などを取除き事前に整地しておく必要があります。耐久年数が高い物を選んでおくと交換頻度を減らすことができ、更に砂利を敷くことで雑草が生えてくるのを防ぐことができます。

テラスと防草シート+砕石敷き。

防草シートを敷くには、雑草などを取除き事前に整地しておく必要があります。耐久年数が高い物を選んでおくと交換頻度を減らすことができ、更に砂利を敷くことで雑草が生えてくるのを防ぐことができます。

土間工事.地面をコンクリートで舗装する方法で砂利や砕石を敷固め、鉄筋を組、コンクリートを流しいれ平らにします。また舗装するので水はけも良く、雑草が生えなくなります。

土間工事

地面をコンクリートで舗装する方法で砂利や砕石を敷固め、鉄筋を組、コンクリートを流しいれ平らにします。また舗装するので水はけも良く、雑草が生えなくなります。

工事は完成

工事は完成

玄関の中へ

玄関の中へ

木の香りがする

木の香りがする

本物の木の質感

本物の木の質感

木の下駄箱とタイル

木の下駄箱とタイル

30センチの杉丸太.夢ハウス自社育成林で育った樹齢100年クラスの江戸時代の丸太柱。名実共に大黒柱として存在感を与えます。

30センチの杉丸太

夢ハウス自社育成林で育った樹齢100年クラスの江戸時代の丸太柱。名実共に大黒柱として存在感を与えます。

薪ストーブ.AURORAシリーズの特徴は高耐久、高機密、クリーンで省エネ。本体を鉄板二重構造にすることで、耐久性、気密性も高く、少量の空気で効率良く燃焼させる薪ストーブです。燃焼方式は「クリーンバーン方式」。一次燃焼で燃え残った微粒子を煙突に流す前にもう一度燃焼させるため、クリーンな排気になり、燃焼時の熱損失が少なく、よりムダなくお部屋を暖めることができます。

薪ストーブ

AURORAシリーズの特徴は高耐久、高機密、クリーンで省エネ。本体を鉄板二重構造にすることで、耐久性、気密性も高く、少量の空気で効率良く燃焼させる薪ストーブです。燃焼方式は「クリーンバーン方式」。一次燃焼で燃え残った微粒子を煙突に流す前にもう一度燃焼させるため、クリーンな排気になり、燃焼時の熱損失が少なく、よりムダなくお部屋を暖めることができます。

押し入れも全て桐.桐材を使って収納や押入れ、床や壁などに用いると住空間の湿度を快適に保ってくれます。

押し入れも全て桐

桐材を使って収納や押入れ、床や壁などに用いると住空間の湿度を快適に保ってくれます。

千本格子

千本格子

南極の昭和基地でも使用され、約40年間全く劣化がみられなかった。高性能断熱材・ビーズ法ポリスチレンフォームを床に隙間なく充填。もっとも断熱性能が発揮される30倍の発泡倍率により、真冬でも暖房機1台で快適な生活を送ることができます。

桐の座卓

桐の座卓

桐ソファ

桐ソファ

薪ストーブ

薪ストーブ

赤松無垢階段。階段、手すりもすべて無垢仕上げ。工業製品とは感触が違います。

赤松無垢階段

階段、手すりもすべて無垢仕上げ。工業製品とは感触が違います。

大空間にもかかわらず温度差がなく、光熱費が抑えられる快適な室内環境。

大空間にもかかわらず温度差がなく、光熱費が抑えられる快適な室内環境。

木の色も楽しい

木の色も楽しい

洗面室。サッシ枠、洗面台、洗面収納棚は赤松無垢材。木肌は経年変化により美しい飴色に変化します。床、引出し収納はタモ材を使用。ウェーブを施すことで木肌が心地よい肌触りです。

洗面室。

サッシ枠、洗面台、洗面収納棚は赤松無垢材。木肌は経年変化により美しい飴色に変化します。床、引出し収納はタモ材を使用。ウェーブを施すことで木肌が心地よい肌触りです。

植物との相性

植物との相性

水回りの床はタモ材を。弾力性に富んだ材として、スポーツ用品や家具などに使用されています。産地はロシアや中国、国産が豊富です。板表面にウェーブを施し、気持ちの良い足触りを体感できます。

水回りの床はタモ材を

弾力性に富んだ材として、スポーツ用品や家具などに使用されています。産地はロシアや中国、国産が豊富です。板表面にウェーブを施し、気持ちの良い足触りを体感できます。

フィトンチッドの家

フィトンチッドの家

関連記事

  1. キュービックスタイルの家を新築【平塚市】

  2. 新築のようにリノベーション【大磯町】

  3. 真冬でも暖かい天然木の健康住宅を新築

  4. マンションも自然素材で「木の香る空間」に

  5. 新築そっくりに!光熱費ゼロ住宅【大磯町】

  6. 中古住宅を新築そっくりにリフォーム【湯河原町】

  7. 毎日木の香りを楽しむハーレーダビッドソンガレージハウス【鎌倉市】

  8. 木造新築のようなマンション

  9. 電気ガマを壁中央に

    天然木の別荘に陶芸の部屋を増築