入り隅

建築用語で入り隅という言葉があります。

簡単に言うとINになってる角のことなんですが・・・

画像を見るとわかりやすいかもしれません。

反対に出っ張った角のことを出隅と言うのですが、

クロスでもサイディングでも違う色のモノを貼り分ける時は、

入り隅で貼分けるほうが納まりが良いんですよ。

クロスを出隅で貼分けると継ぎ目がどんどん開いちゃいますし、

サイディング材も出隅はL型のコーナー材を使うことがほとんど。

そんな事をお話ししながら、カラーや仕様を打合せしています。

ぜひご相談ください!

 

関連記事

  1. 苔玉インテリア

  2. 【現場】台風被害を受けた屋根の修繕

  3. 間接照明

  4. 【現場】大工作業も終盤!

  5. 珪藻土の壁

  6. コンクリート壁の匂いを消す天然木・珪藻土の壁。天然木や珪藻土には消臭効果や有害物質を吸着する作用があり、更に調湿効果で湿度やカビを防止し快適な空間で過ごすことができます。

    掃除が楽になれば楽しみの時間がとれるように!