【現場】クロスを張っています

朝からあいにくのお天気ですね。

私は夏より秋冬派なので涼しいのは大歓迎!ですが雨は嫌です(-_-;)

それはさておき、今日も施工中の築70年の古民家リフォームの進捗状況をご紹介します。

(昨日金曜日の施工写真になります)

クロス屋さんが入っていました!和室に珪藻土クロスを貼っていきます。

私が初めて現場を訪れた時と比べて大分涼しくなりました。職人さんも作業しやすそうです。

適宜必要なサイズにカットしながらの作業です。現場で切り出すんですね!

ダイニングキッチンは貼り終わっていました。

完成まであと少し。今日で大工工事は終了予定です。

◆施工事例は【このリンクをクリック

新築、リフォーム、一軒家、古民家、店舗、公民館など豊富な施工事例をご覧いただけます。

家づくりのご参考にお役立てくださいね。

 

◆公式Instagramは【このリンクをクリック

家づくりのヒント、施工事例を写真を用いて分かりやすくご紹介!

関連記事

  1. 現調帰り

  2. 筋交い

  3. 天井に桐板。桐は調湿効果が高く保温性に優れ、タンニン、パウロニン、セサミンという成分が含まれていてこれらが、抗菌効果のみならず、防腐・防虫効果を発揮します。調湿作用によって結露やカビも防止でき、空気をきれいに、快適に保つことが出来るのです。

    お客様の声

  4. 個別相談会を開催しました

  5. サッシ取り付け

  6. 【事務所リフォーム】天井張り