【現場】快適に住むための慎重な作業

前回に引き続き築70年以上の古民家リフォームの

大引工事の様子をご報告です!

職人さんと代表の横島です。

手前の部屋の、元々入っていた大引。

溝と溝の間隔が長すぎるので直しています。

そのために、表面のデコボコも直さなければなりません。

ここがデコボコになると、床の高さもデコボコになってしまうので重要な作業なのです。

リフォームはひとつひとつ手作業。

時間と手間暇をかけて施主様の理想の家づくりを行っています。

 

インスタグラムもご覧ください!

instagram→https://www.instagram.com/kurashinostudio_official

 

関連記事

  1. 基礎工事中

  2. サッシ取り付け

  3. 伊豆で別荘の新築工事、今日は大雪でした。

  4. 嬉しいお誘い

  5. 中郡二宮町で注文住宅を建てる時に知っておきたい暮らしの情報

  6. UB解体後