職人魂を見た

あたりは桧の強烈な香りに包まれています。

大工さんがヒノキの柱をカンナで削っています。

柱は4寸檜。

壁から柱が出っ張って見えている真壁の家です。

見せる柱なので、節の無いキレイなヒノキを使います。

大工さんは、表面をつるつるに仕上げているのです。

このように柱を使い、壁を造ります。

関連記事

  1. 天然木の平屋、見学会は大盛況でした。

  2. もうひと手間をかけて、味わい深い家造りをしたい!

  3. 山北町で「郷の家」新築工事が始まります。

  4. 給湯器を交換しました。

  5. 今度の土日は「完成見学会」

  6. 小田原でリフォーム、建具を取り換えました。