本格木造注文建築、囲炉裏を検討中です。

お施主様のご要望は、火棚と換気扇。両方を合わせるとこのようになります。

もう少し雰囲気のある囲炉裏にしたいと考えますので、換気扇に工夫します。

焼肉屋さんで見るような、小さなフードの換気扇を付け、その上に火棚。

火棚は木製なので、燃焼の恐れのない高さで設置しなければなりません。

この日棚について調べてみると、元々は、囲炉裏からの火の粉が茅葺の屋根に燃え移らないようにするための、遮る屋根のようなもので、格子ではなく板だったようです。

現在では、囲炉裏の雰囲気を出すためのアクセントになっています。

関連記事

  1. 平塚で外構工事させていただきました。

  2. 玄関ドアの交換に伴い、外壁をリフォームしました。

  3. 和室をリフォームしました。

  4. 天然木で棚を造作しました。

  5. 藤沢のお得意様よりリフォームのご依頼

  6. もうひと手間をかけて、味わい深い家造りをしたい!