【木のひらや】小屋裏スペース①

前回は、省エネ住宅のヒミツをご紹介しましたが、

今回は小屋裏スペースの活用法についてご紹介します。

こちらは階段上がってすぐのスペース。ここでPC作業できます👍

前面に大きな窓が設けられていて明るい気持ちで仕事に取り掛かれるはず!

在宅ワークが流行っているので、仕事しやすい環境づくりは大切ですよね☺

L字カウンター。ここでお子様がお絵かきしたり工作したり、本を読んだりできますね。

畳のスぺースとロールカーテンは開閉すると違う表情を見せてくれます。

↓少し開けるとこんな感じ。

◆施工事例は【このリンクをクリック

新築、リフォーム、一軒家、古民家、店舗、公民館など豊富な施工事例をご覧いただけます。

家づくりのご参考にお役立てくださいね。

 

◆公式Instagramは【このリンクをクリック

家づくりのヒント、施工事例を写真を用いて分かりやすくご紹介!

関連記事

  1. コンクリート壁の匂いを消す天然木・珪藻土の壁。天然木や珪藻土には消臭効果や有害物質を吸着する作用があり、更に調湿効果で湿度やカビを防止し快適な空間で過ごすことができます。

    掃除が楽になれば楽しみの時間がとれるように!

  2. カーテンデザイン

  3. 築1300年以上

  4. 階段裏

  5. カーテン&レール

  6. 菜の花・富士山・相模湾の絶景!【二宮町 吾妻山公園】