押入れ解体

和室から洋室へのリフォームの際、

必ず打合せして予算が大きく変わるのが押入れです。

押入れの襖紙をクロスに張り替えるのが一番簡単。

でも衣類をしまうくろークローゼットに変えるとき、

お勧めしてるのが内部を桐で仕上げる方法です。

こちらのお宅も押入れをクローゼットにしますが、

内部は桐を使うので内部を解体中です。

桐のタンスが着物収納によく使われますが、

桐は調湿効果に優れています。

特に日当たりの悪い押入れには有効ということですね。

 

 

関連記事

  1. 照明器具

  2. コの字型キッチン

  3. 藤沢のお施主様ご依頼の「注文住宅」を建築中です。

  4. ご来場ありがとうございました

  5. 天然木の収納庫にローリングストック

  6. カーテンと網戸