鏡板

外壁塗装は、割とスタンダードなリフォームですね。

ついでに屋根や雨どい、破風や軒天も・・・よくあることです。

その際に鏡板(かがみいた)の打合せもいたします。

鏡板とは簡単にいうとサッシの戸袋部分。

つまり雨戸が入る大きな面です。

写真でいうとルーバーのようになっている部分ですね。

建築用語かもしれませんが、こちらを鏡板と呼びます。

ちなみにサッシ部分はアルミなので、特に塗りません。

 

関連記事

  1. 構造見学会開催

  2. 【現場】床下点検口

  3. 【LDKリフォーム】壁ボードの補修

  4. マイホームと小学校までのベストな距離とは?

  5. 健康に配慮した注文住宅

  6. 小田原UBリフォーム