鏡板

外壁塗装は、割とスタンダードなリフォームですね。

ついでに屋根や雨どい、破風や軒天も・・・よくあることです。

その際に鏡板(かがみいた)の打合せもいたします。

鏡板とは簡単にいうとサッシの戸袋部分。

つまり雨戸が入る大きな面です。

写真でいうとルーバーのようになっている部分ですね。

建築用語かもしれませんが、こちらを鏡板と呼びます。

ちなみにサッシ部分はアルミなので、特に塗りません。

 

関連記事

  1. 木の家の水まわりリフォーム1

  2. 脱衣室の床

  3. 木の家と森林環境

  4. 建具製作

  5. 伊豆・箱根エリアで別荘の新築をしています。

  6. ロールスクリーン