【現場】栗の土台にシロアリの痕跡を発見?

〈小田原・足柄・秦野で木の家を建てるなら 暮らしのスタジオ〉のスタッフブログです。

古民家リフォームの現場での発見。

シロアリが食べようとした栗の土台。

どうやら、食べれないと分かりいなくなったようです。中は食べられていません。

シロアリは、実はゴキブリと同じ仲間。とてもしぶとい虫です。

しっかり予防しないと家が壊れてしまうので入念に対策をしましょう!

防蟻しているから大丈夫、は大きな間違いです。

弊社の代表は、防蟻してあるにも関わらず

シロアリの被害に遭った新築の家を何軒も見ているそうです。

 

【個別相談随時開催中!】まずはお気軽にお電話ください。

暮らしのスタジオ株式会社

TEL:0465-57-2330

受付:8:30~17:30 定休日水曜

 

【こちらもご覧ください♪】

■インスタグラム  https://www.instagram.com/kurashinostudio_official

■施工事例     https://kurashinostudio.com/works/

関連記事

  1. 洗面台の脇

  2. 【郷の家リフォーム】竣工しました

  3. 建ててからでは確認できない構造体

  4. 伊豆で別荘の新築工事、今日は大雪でした。

  5. 天井に桐板。桐は調湿効果が高く保温性に優れ、タンニン、パウロニン、セサミンという成分が含まれていてこれらが、抗菌効果のみならず、防腐・防虫効果を発揮します。調湿作用によって結露やカビも防止でき、空気をきれいに、快適に保つことが出来るのです。

    お客様の声

  6. カタログ棚整理