飾り板

玄関のポイントになるようウェーブの入った板と、

木のタイルを組み合わせて貼るイメージは出来ていました。

右側の板は無塗装状態なのですが、表情を付けるため塗装。

布に付けた塗料を木に染みこませていく方法です。

無垢の板なので塗料の吸い込みも違って表情が出ました。

木のタイルは敢えて濃淡まばらにして組み合わせたら、

玄関の大きなポイントになりました。

 

 

関連記事

  1. 【郷の家リフォーム】ダストボックス・キッチン施工

  2. 文化的建造物にも使われる“栗土台”

  3. 伊豆で注文建築予定地を伐採しました。

  4. お手軽な間接照明

  5. 建具製作

  6. 外壁をはがすと建物全体に〇〇が…