外壁をはがすと建物全体に〇〇が…

住宅には必ず「点検口」があります。

点検口の場所は、床下や2Fの上など。

M邸の点検口に懐中電灯をつけて入りましたが、床が傾いた原因は分からず。

点検を兼ねて外壁を1、2枚はがす予定だったのですが全部はがすことに。

外壁をはがすと…白いシートが。これは「断熱材」なんです。

しかし、シートはシミだらけ。

シミの原因は、ズバリ「湿気」!

 

シートは建物全体に貼り巡らされているので、

湿気が外壁の内側全部に回ってしまっていた…という恐ろしいことに。

 

湿気は家にとって大敵なのです。

 

インスタグラムもご覧ください!

instagram→https://www.instagram.com/kurashinostudio_official

関連記事

  1. 伊豆で別荘の新築工事、今日は大雪でした。

  2. アートなおもてなし

  3. 粘り強い横の力で地震に耐える!

  4. 菜の花・富士山・相模湾の絶景!【二宮町 吾妻山公園】

  5. 無垢材をふんだんに使ったモデルルームです

  6. キッチン取付中