外壁をはがすと建物全体に〇〇が…

住宅には必ず「点検口」があります。

点検口の場所は、床下や2Fの上など。

M邸の点検口に懐中電灯をつけて入りましたが、床が傾いた原因は分からず。

点検を兼ねて外壁を1、2枚はがす予定だったのですが全部はがすことに。

外壁をはがすと…白いシートが。これは「断熱材」なんです。

しかし、シートはシミだらけ。

シミの原因は、ズバリ「湿気」!

 

シートは建物全体に貼り巡らされているので、

湿気が外壁の内側全部に回ってしまっていた…という恐ろしいことに。

 

湿気は家にとって大敵なのです。

 

インスタグラムもご覧ください!

instagram→https://www.instagram.com/kurashinostudio_official

関連記事

  1. 箱根を超えて新築別荘を工事中。

  2. 小屋裏スペース②

  3. 琉球畳の経年“変化”

  4. 木配り

  5. 秦野 洗面室リフォーム

  6. 書庫造作