ブロック塀の劣化は放置するべからず!

お家のブロック塀、傷んでいませんか?

部分リフォームするなら水回り?屋根?

意外と見落としがちなのが「ブロック塀」。

ある程度築年数が経ったお家によく見られますよね。

現在、国土交通省から安全点検のチェックポイントが示されるなど、ブロック塀の安全性が強く求められています。

塀の所有者ご自身が安全点検を行い、危険性があった場合、

近隣通行者への注意表示、補修対応をしなくてはなりません。

塀の寿命は約30年と言われていますが、色々な条件で早く劣化が進むことも。

今一度確認することをおススメします。

 

・ブロックの表面が剥がれている。

・ブロックに傾き、ひびが入っている。

・錆汁でブロックが汚れている。

・ブロック塀に鉄筋が入っていない。

 

こんな状態になっていたらまずはご相談ください。

何かあってからでは遅い、のです。

 

◆施工事例は【このリンクをクリック

新築、リフォーム、一軒家、古民家、店舗、公民館など豊富な施工事例をご覧いただけます。

家づくりのご参考にお役立てくださいね。

 

◆公式Instagramは【このリンクをクリック

家づくりのヒント、施工事例を写真を用いて分かりやすくご紹介!

関連記事

  1. 浮いてるトイレ

  2. コンクリート壁の匂いを消す天然木・珪藻土の壁。天然木や珪藻土には消臭効果や有害物質を吸着する作用があり、更に調湿効果で湿度やカビを防止し快適な空間で過ごすことができます。

    掃除が楽になれば楽しみの時間がとれるように!

  3. 造作棚完成

  4. 光降り注ぐランドリールーム

  5. アイスモンスター

  6. 【現場】ダイニングに床を貼っています