職人魂を見た

あたりは桧の強烈な香りに包まれています。

大工さんがヒノキの柱をカンナで削っています。

柱は4寸檜。

壁から柱が出っ張って見えている真壁の家です。

見せる柱なので、節の無いキレイなヒノキを使います。

大工さんは、表面をつるつるに仕上げているのです。

このように柱を使い、壁を造ります。

関連記事

  1. 住宅展示場では見ることのできない「本物の木の家」

  2. 熱海を超えて伊豆修善寺へ!別荘建築中です。

  3. 箱根町で解体工事が完了です。

  4. 山北町で「地震に強い郷の家」新築工事が始まりました。

  5. 小田原で台所をリフォームしました。

  6. タイコ梁のある囲炉裏の家、墨出ししています