飾り板

玄関のポイントになるようウェーブの入った板と、

木のタイルを組み合わせて貼るイメージは出来ていました。

右側の板は無塗装状態なのですが、表情を付けるため塗装。

布に付けた塗料を木に染みこませていく方法です。

無垢の板なので塗料の吸い込みも違って表情が出ました。

木のタイルは敢えて濃淡まばらにして組み合わせたら、

玄関の大きなポイントになりました。

 

 

関連記事

  1. 【LDKリフォーム】壁ボードの補修

  2. 【郷の家リフォーム】桐ソファ・桐手摺りを設置

  3. 壁と床のコーディネート

  4. 「囲炉裏の家」新築工事が始まりました。

  5. コーナー目地

  6. UB壁